どうも、みっちーです。
2020年の夏の終わり頃に冷蔵庫を手放してみました。
理由は節約になると思い込んでいたためでした。
それと洗濯機を処分した勢いもあってか、自分の中でなんとなく、洗濯機と冷蔵庫両方とも手放してスッキリしたいという気持ちも強かったです。洗濯機に関しては使う事がなくでかい置き物状態でした。
冷蔵庫はというと、ご飯作る時意外は基本的には「水」「納豆」しか入れておらず138ℓの容量を無駄に余らせている状態だったので電気代とスペースが無駄になっているのに無関心でした。てかそもそも、これが普通かもしれないのですが、僕自身がストイックぎみになってるかもしれません。
この時、確か〜自給自足してる方のブログとか冷蔵庫なし生活してる人の本を読んでいたので少し憧れをもちつつ影響されてたっぽいかもしれません。
これからだんだんと寒くなってくる時期だから飲食物はベランダに置いていました。ベランダにおいても2日でなくなる量しかおかないルールを決めたのですが、、、、、
ここで気づきました。
思った以上に外食オンリーになり、ストックがきかないから食べ物をちょこちょこ買うことになり、このおかげでお札がくずれ食費がかかるはめになりました。
家計簿つけているんですが毎月4万ぐらいでおさまっていた食費が冷蔵庫手放した翌月から4万8千円とか5万超えた月もありました、、、、
もともとの食費が高いのは重々承知しております笑、、、
⏪冷蔵庫手放す前の6月の食費
⏪冷蔵庫手放した後の10月の食費
⏪11月の食費
⏪12月の食費
節約って、いかにお札を崩さないように計画的に買い物をするかによるんですが冷蔵庫を手放しただけで無意識に自分ルールが変わるから、その事に気づくのにずいぶん時間がかかりました。
基本的に近所でご飯は済ませたいから決まったお店をルーティンする事になり栄養面もよくなかったかもしれないです。 てか飽きた笑笑
チェーン店の味っていつ行ってもイメージした通りの安定した味を提供してくれるから、それはそれでいい事ではあるんですが、やはり飽きちゃいますよね〜笑
たまには自分の選んだ食材で思い通りの味付けした料理が食べたいです。もちろん冷蔵庫なしでも十分可能なんですが、一食のためだけに余った食材を捨てたくはないですし〜〜そいう所の壁にぶち当たった結果、僕の中で一つの答えが出ました。
一度、冷蔵庫を知人に譲って手放したが、やはり必要である!!
という事が、僕が経験した日常のなにげない気付きであります。
今は85ℓの冷蔵庫を買いなおしてもう一度、節約頑張っていきたいと思います。